さいたま市のN様邸は建物も外構も白壁で統一されたデザインで、モダンな雰囲気に溢れておりました。

植栽スペースとして四角形の花壇が道路沿いと玄関脇に2か所用意されており、今回はそれぞれの花壇へシンボルツリーとなる庭木を植栽し、ローメンテナンスなデザインを施す事になりました。

こちらのページでは道路側の花壇の施工事例をご紹介してまいりますが、玄関側花壇の事例はシンボルツリーに樹高5mのアオダモを植栽したロックガーデン風花壇-さいたま市N様邸玄関脇花壇にて解説をしております。

植栽前の花壇

植栽前の花壇

植栽施工前の花壇の様子です。

道路沿いに位置するほぼ正方形の花壇であり、特に囲いも施されずフラットな植栽スペースになっていました。

白壁がL字型に囲む様になっており、この様なシチュエーションは壁が植栽の背景となり、どんな庭木を植えてもしっかり引き立つというメリットがあります。

シンボルツリーのソヨゴが映える植栽デザイン

シンボルツリーのソヨゴが映える植栽デザイン

シンボルツリーとなるソヨゴは樹高2.5m、非常に樹形が美しく整った木をご用意しており、自然風というよりも綺麗に仕立てられた規格と言えます。

シンボルツリー1本で景観を作る場合は樹形が整っている木がおすすめで、シンボルツリーそのものが住まいのフォーカルポイントとして引き立ちます。

加えてソヨゴはある程度の「透け感」を持っている事が多く、背後を少し透かせて見せたい場合に有効な樹種となります。
この施工事例の場合は背後の白壁が程よく透けて見えており、立派な木を植えても明るい印象を保てている事が解ります。

また、透け感のあるソヨゴは写真の様に枝葉・樹形の「シルエット」が美しく映り込み、これは遮蔽率の高い庭木ですと真っ黒な影となってしまいます。
シンボルツリーをライトアップしてもいまいち映えない、というのは庭木に透け感が無いという理由も多く、この樹形であればライトによって美しい影が照らし出される事でしょう。

白壁とのコントラストが美しいブラックの割石

白壁とのコントラストが美しいブラックの割石

植栽スペースの地面はロックガーデン風に仕上げており、割石は白壁とのコントラスト効果が強く表れるブラックをチョイスしています。
もちろん割石の底には防草シートも敷いており、雑草対策としての効果も万全となっています。

黒色に近い石は多く存在しますが、こちらの割石は乾燥状態でも黒味を感じられる為、ウエット状態に限らずいつもシャープでモダンな雰囲気を楽しめます。

造園用の石は大きく分けて2種類、
・割れ肌そのままの割石
・滑らかに削られた玉石
が存在します。

割石は野趣や自然味も感じられる為にナチュラルガーデンに採用される事も多いのですが、面積が小さい場所へレイアウトすると立体的に見える効果が得られます。
ちょっとした場所をおしゃれに際立たせたい場合は割石が非常に有効で、庭が無く植栽スペースが限定されがちな近年では重要なマテリアルになりました。

既存のスポットライトと低木類のレイアウト

既存のスポットライトと低木類のレイアウト

既に電線の接続のみ施されていたスポットライトはシンボルツリーに合わせてセットアップし、夜間の美しい景観を作ります。

スポットライトの近くへ植栽したのは低木コニファーのブルーマウンドで、ゆっくりと全体が膨らんでいく様に成長します。
この為直ちにスポットライトに覆い被さってしまう事はなく、美しい緑の一塊として景観を保ちます。

低木コニファーは総じて非常に乾燥に強いので建物から離れた散水しにくい花壇にお勧めですが、数多く植えすぎると管理が容易でなくなる点に注意が必要です。

コニファーと同じく奥に見える低木サルココッカも鮮やかな緑色の葉を持ち、双方ブラックの割石とのマッチングが美しく映えます。
サルココッカは日陰を好む低木である為、ここでは午後に日陰となる外壁側に寄せてレイアウトをしています。
反対にコニファーは強い日光を好む為、前面に出す様に植栽をしています。

下草エリアは小粒の割石をレイアウト

下草エリアは小粒の割石をレイアウト

道路からよく見える部分は大粒の割石をレイアウトしていますが、奥の部分のみ同じカラーの小粒割石を使っています。

これは奥に小さな下草類を植栽する為、これらが潰されたり成長の阻害となってしまわない様に小さな割石を使っているという訳です。

粒の大きい割石のデメリットは小さな下草類を植えにくくなるという点が挙げられますが、この様に同じカラーで粒径が細かい割石を使う事で解決できます。

さらに割石は異なる粒の大きさを組み合わせる事で更に立体感が高まる為、下草の有無に関わらずおすすめなレイアウト手法ではあります。

今回はシンボルツリーと割石レイアウトによるシンプルな植栽デザイン例となりましたが、面積を最大限に活かしたモダンデザインが実現出来ているかと思います。

道路からよく見える小さな植栽スペース、この様な場所をおしゃれに引き立てたい方は是非ご相談をいただければと思います。

植栽工事の様子はこちら

この施工例に関連するおすすめコンテンツ

作庭者がおすすめな庭木をご紹介-植栽の目的や樹種毎の特性、葉や花の魅力から庭木を選んでみよう
作庭者がおすすめな庭木をご紹介-植栽の目的や樹種毎の特性、葉や花の魅力から庭木を選んでみよう
シンボルツリーにおすすめな庭木21種類と選び方、おしゃれに見せる植栽方法
シンボルツリーにおすすめな庭木21種類と選び方、おしゃれに見せる植栽方法
花壇も花壇も庭に見せる8つの植栽レイアウト術
花壇も庭に見せる8つの植栽レイアウト術
低木とは?おしゃれなレイアウト方法やデザイン効果の解説、魅力ごとにおすすめな低木の種類もご紹介
低木とは?おしゃれなレイアウト方法やデザイン効果の解説、魅力ごとにおすすめな低木の種類もご紹介
お庭をおしゃれに見せる雑草対策とは?8つの対策方法もご紹介
お庭をおしゃれに見せる雑草対策の方法とは?雑草対策におすすめなマテリアルもご紹介
ソヨゴの特徴や魅力を解説-成長の緩やかさを活かしてシンボルツリーや目隠しにしてみよう
ソヨゴの特徴と赤い実の魅力-成長の緩やかなシンボルツリーや目隠しとして