今回は大田区のお客様邸にて施工をさせていただきました、花壇への植栽作業のご紹介です。

花壇の形は2辺を曲線でつないだ形で、駐車スペースの角に位置しております。施工前の花壇の様子

今回はこちらの花壇をリセットし、シンボルツリーを植栽する事となりました。
シンボルツリーの横には添え木の扱いで低木を植栽し、親子関係の景観を作ります。

更地にして用土を混合
まず既存の植物を撤去し、多すぎる土も排出します。
黒土がふんだんに入っておりますので、若干ですが水引きが悪い状態でした。
そこで赤土ベースの堆肥混合土を混ぜ込み水捌けを良くし、栄養も取り込むようにしておきます。

植え替えたラベンダー
ラベンダーはテラコッタの鉢へ植え替えを致しました。
最近の流行でありますこのカラーは、薄い緑色でも綺麗に引き立ち、シルエットも軽く見えます。
数を置いても軽やかな雰囲気になるかもしれません。

シンボルツリーと添え木の植栽 添え木としてのブルーベリー
まずシンボルツリーのソヨゴを植栽します。
主に眺める位置を優先して、場所と向きを決めていきます。
ちょうど電柱の隠れる位置に植栽を致しました。
特性と致しまして生長が緩やかな植木ですので、隣地境界にも適した植栽となります。
ソヨゴと違った性格を持つブルーベリー(ブルーレイ)を左隣に添え、お互いを引き立てる様にします。
左流れに生長する向きに植栽して花壇外へ枝が向く様にする事で、花壇の外へ柔らかく伸びた樹木の雰囲気を出します。

地均しをした様子
2本の植栽を終え、地面を均します。
手前は大雨でも泥が流れにくい様にやや低めにし、緩やかに奥のほうを高くしております。
こうする事でグランドカバーを植栽した際の見た目にボリュームが出ます。
また、蒸れやすい奥部が傾斜になっている事で水捌けも良くなり、若干ですが日当たりもやや向上します。

みかも石とグランドカバー 剪定をして高さを統一させておきます
みかも石を大小組み合わせて据え付け、周囲をグランドカバーで包みます。
この際石が隠れ過ぎないように調整します。
この植栽は時折ハサミを入れる事で、高さを抑え続ける事が出来ます。
今回も植栽後に剪定を施しております。

植栽全てが整い、最終的にソヨゴを背後のアルミフェンスと二箇所、緩めに縄を張っておきます。
強風対策の縄
普段は緩い状態なのでゆらゆらとは動きますが、強風の際にはある程度以上は傾かない、最終的な風留めです。
緩く繋いでおりますので、普段は植木側やフェンスにも傷がつく事はありません。

一通りの作業を終え、花壇のリフォームが完了致しました。

11 12
濃緑色と庭石の組み合わせが楽しい花壇植栽となりました。
ブルーベリーの傾きとみかも石のランダムな感じが、ある種の自然味を感じさせてくれます。

13
小さな少しのスペースと思われがちな花壇などでも、工夫次第で様々な造園材料を使う事が出来、いわゆる小庭や坪庭造りに通じる施工をする事が可能です。
今回のこちらの花壇ではまもなくブルーベリーの紅葉をむかえますので、グランドカバーの濃緑と黄色の庭石とのコントラストが非常に楽しみなところです。赤・黄・緑がそれぞれ濃い色彩を競う事でしょう。

それでは失礼致します。