日当たり、風通し共に良好な環境に施工をさせていただきました、洋風のナチュラルガーデンの施工例です。

庭の半分以上は広々とした芝生空間とし、その庭を囲む様に庭木をレイアウトしたデザインです。

お庭にいる時の清々しさはもちろん、お住まいから眺めた際も美しいガーデンを考えました。

背景に生垣を持つ芝生のナチュラルガーデン

背景に生垣を持つ芝生のナチュラルガーデン

庭木はイロハモミジやジューンベリー、エゴノキと言ったお庭向きの雑木を随所にレイアウトし、まずはこれらの落葉樹でナチュラル感を添えます。

庭の中心やスクリーン効果を出したい場所へは、キンモクセイやソヨゴと言った常緑樹を植栽し、ナチュラルな常緑樹としてソヨゴやオガタマノキも植えています。

庭の奥が緑濃く見えるのはマサキの生垣の効果であり、境界ラインにしっかりと緑を添えます。

落葉樹は強い日差しに耐えられるかどうかが樹種によって異なりますので、しっかりとした選択が大切です。

自然石も少々レイアウトしてナチュラル感を演出。
庭石は和庭に限らずナチュラルガーデンを引き立ててくれる存在である事がおわかりいただけると思います。

 

自然石を配し枕木アプローチも備えた庭デザイン

自然石を配し枕木アプローチも備えた庭デザイン

お庭の裏側に入る枕木風通路の入り口付近です。お庭デザインが単調にならない様、前庭・奥庭を区切るエッジラインは曲線模様にしています。

このラインは日差しの強いお庭の中にも陰影を作り出し、落葉樹の根もとの保護や下草類が健康に生きる空間となり得ます。

奥庭へ誘う枕木通路が芝生から続いており、この小さなアプローチが庭に奥行き感を出しています。

シェードガーデンとも呼べる奥庭には、ヤブランやクリスマスローズ、ギボウシなどの下草が添えられ、これらを芝生エリアから眺められる事で、一層の奥行き感を感じられます。

シェードガーデンエリアのグランドカバーとして、ヒューケラやアジュガ、リシマキアといったカラーリーフ植物も多用しており、これが賑やかさを感じられるポイントとなっています。

 

風通しを確保しながら目隠しの植栽もレイアウト

風通しを確保しながら目隠しの植栽もレイアウト

曲線ラインが作る、場所それぞれの陽当たり具合の違いで生まれるコントラスト。

日向・半日陰・日陰それぞれに適した幅広い植栽と庭石が合わさる事で、派手さを感じない上品なナチュラルガーデンに。

コニファーを始め、コデマリやツツジなどの低木類によって、大胆な植栽ラインを形成します。

低木類は庭のデザインにおいて最も視覚効果が高く、高木よりも自由かつ重要な役割を持っていると言えます。

 

広大な環境に必須な風留めは最低限の処置を

広大な環境に必須な風留めは最低限の処置を

歩道に面した、植木にとって良好な立地であるお庭です。 風留めの竹は太すぎない物を使用する事で、目立たない様にする工夫を。 同時に必要最低限の高さに施工する事で、植木の存在感を乱さない配慮も大切です。

 

奥庭(シェードガーデン)へ向かう枕木風平板

奥庭(シェードガーデン)へ向かう枕木風平板

左写真:シェードガーデンへ向かう枕木風通路の入口です。半日陰を好む下草類の植栽に囲まれ、カラーリーフの華やかさも感じられる空間に。
右写真:もう一方のアプローチです。こちらには自然石もレイアウトしており、野趣も感じる雰囲気に。

この施工例に関連するおすすめコンテンツ

庭デザインのコツと工夫-活用方法やデザイン様式からも考えてみよう
庭をデザインするコツと工夫-空間確保や三角構図を意識しておしゃれなお庭に
作庭者がおすすめな庭木をご紹介-植栽の目的や樹種毎の特性、葉や花の魅力から庭木を選んでみよう
作庭者がおすすめな庭木をご紹介-植栽の目的や樹種毎の特性、葉や花の魅力から庭木を選んでみよう
日陰の庭(シェードガーデン)の基礎とデザイン実例-日陰向きの植物38種類もご紹介
日陰の庭(シェードガーデン)の基礎とデザイン実例-日陰向きの庭木や下草38種類もご紹介
イロハモミジの特徴と魅力-樹形や成長傾向の解説、自然なシンボルツリーとしての実例もご紹介
イロハモミジの魅力とは?特徴や樹形の解説、庭木としての植栽実例も
ジューンベリーの花や果実、紅葉を楽しもう-シンボルツリーとしての植栽実例や育て方の解説も
ジューンベリーの魅力と育て方-シンボルツリーとしての植栽実例もご紹介
エゴノキの特徴や育て方を解説-花や樹形も魅力的なシンボルツリーとしてもおすすめです
エゴノキの特徴と育て方-小花の魅力や庭木としての植栽実例も解説
ソヨゴの特徴や魅力を解説-成長の緩やかさを活かしてシンボルツリーや目隠しにしてみよう
ソヨゴの特徴と赤い実の魅力-成長の緩やかなシンボルツリーや目隠しとして
生垣におすすめなマサキの種類と魅力-日陰でも育つカラーリーフを庭へ取り入れてみよう
生垣におすすめなマサキを解説-日陰でも育つカラーリーフの種類もご紹介