神奈川県
日向と日陰それぞれにシンボルツリーの植栽レイアウトを-港北区K様邸
玄関付近にある2か所の植栽スペースは、それぞれが日向と日陰になっております。こちらの施工例ではそれぞれの環境に合わせて2本のシンボルツリーをレイアウトしており、足元も低木や下草によって引き立てています。
バルコニーに設えた和風の坪庭-牛タン専門店 濱たん 新横浜
飲食店舗のバルコニーへ施工を致しました、和風坪庭のご紹介です。土壌から植物まで人工素材を使用しておりますが、本物の木や苔に見せるべくレイアウトをしております。お食事のお客様の目を楽しませる、優雅で風情ある空間となっております。
駐車場に設置された鮮やかなプランター植栽-川崎市A様邸
土の無い駐車スペースは植木を植える事が出来ず寂しい風景になりがちです。今回は駐車場へ高耐久プランターを設置し、植栽をさせていただきました。造園サイズの植木が美しく並び、お庭の様に木々の存在を感じられる様になりました。
長距離に渡り客殿を引き立てる人工竹垣(大津垣タイプ)-横浜市お寺様
繊細かつ繊細な作り込みの大津垣タイプの人工竹垣根。 目線を完全にカットする構造ではなく、光と風を柔らかく透過させる設計となっております。 長距離の施工でも重たい印象が無く軽やかに見せる事が出来ます。
人工竹垣と芝生の空間を合わせた和風の庭-横浜市お寺様
庭の主木は短葉仕上げの黒松。ヤマモモやソヨゴ、ギンバイカ等の常緑樹で庭風景を引き締めます。お庭のスクリーンである人工竹垣を引き立てる様に最低限の植栽数でデザインを。指定天然記念物の里山を借景とした和風庭園です。